金沢では、友禅を織りなす浅野川を「女川(おんながわ)」、川幅が広く雄大な流れの犀川を「男川(おとこがわ)」と称したりします。
犀川沿いは、春は桜が満開、5月は新緑が青々と美しく、秋は紅葉が鮮やかで、冬は真っ白な雪景色に包まれる、絵に描いたような絶景のロケーションです。
犀川の風景は四季のうつろいを思う存分楽しめる場所でもあります。川沿いを散歩できるのが犀川沿いならではのいいとこですね。金沢に観光の際は是非一度お立寄りください。
当店のすぐ近くには、犀川のほとりで育ち、犀川をこよなく愛した金沢の文人、室生犀星(むろうさいせい)碑もございます。
犀川沿いの桜並木900mあります。昭和20年頃に植えられ、もう約78年。ソメイヨシノの木が50本植えられております。
淡いピンクの花が川沿いを華やかに彩ってくれ、絵に描いたような絶景のロケーション。
夜桜も、うっとりするような眺めです。
先日まで満開に咲き誇っておりました桜も、
この春風ですっかり散りまして、今や葉桜のみぎりと
なりました。
又来年も、川沿いが華やかで輝かしい桜花爛漫の
美しい光景が楽しみです…。
お近くにお越しの際は、是非一度お立ち寄りください。
川沿いをゆっくりと歩いて、春を満喫できる。
犀川沿いならではの良いところです…♪
新緑の頃 店内から見える桜の枝葉もキラキラしてきました。さわさわと音をたてています。
犀川の流れの静けさにうっとり・・・。空気も澄んで、夜にはにしむらの窓にうつるガス灯の光もよりキレイに
冬は雪景色がとても美しい白く降り積もった犀川の雪景色。ガス灯に照らされ夜景がとても美しく、寒さを忘れさせてくれるような犀川沿いの光景です。
お花見宴会受付中!